-
5時間
※つづき・・・あぁ、もうこんな時間です。
都知事、政治家としてというより、政治資金規正法に関して、素人でしたね。辞任は率直に残念です。
これから、神谷町で会合に参加して、21時から「たまねぎや」で忘年会。
-
5時間
中国問題と、お薬の「調剤指導管理業務」のことで頭がいっぱい。
まったく関連のない二つの項目、それぞれのバラバラになっている我が理解をまとめる作業に四苦八苦。
※つづく・・・
-
12月17日
誘導された世論はこうして公然と作られる
-
12月17日
※つづき・・・泡と消えた基金の原資をどう措置するのか?更には、AIJを選ばざるを得なかった事情もわかります。「代行割れ」など企業年金基金制度にはまだまだ深刻な課題があります。
-
12月17日
厚生労働委員会理事としてこの問題に関わりましたので関心を持って裁判に注目していました。一転して無罪を主張した真意がわかりません。また、判決が下っても問題は解決されません。
※つづく・・・
-
12月17日
※つづき・・・民間のアイディアが縛られる事なく、程度の良い制御精神の中で市場に攻め入ろうとすれば、自ずと結論は見えています。一点集中です、なんてことを考えています。別件で、某議員からのご指示で衆議院会館の自室に参上し、夜は、学生時代の先輩後輩達と忘年会。1時間程仮眠しようかなぁ。
-
12月17日
※つづき・・・
官民共に、医療介護格差を拡大させてはならない事を前提に、既に存在している所得格差の範囲内での細分化されたサービスならば有りだと思います。
※つづく・・・
-
12月17日
東京は物凄く寒いです。今朝は4時からパソコンに向かっています。
午後から、久し振りに厚生労働分野回りの案件に関わります。特に医療介護分野はビジネスターゲットとしては有望ですがビジネスに溺れてはなりません。
※つづく・・・
-
12月17日
極寒の東京
-
12月16日
※つづき・・・
このような閣議決定に対しても、「戦争に突入してしまう」と連呼する人達がいる事、信じられませんね。
-
12月16日
中国の海洋進出について「力を背景とした現状変更の試みなど、高圧的とも言える対応」としたうえで、東シナ海上空に防空識別圏を設定したことについて「不測の事態を招きかねない」と厳しく指摘。
イイですねぇ。
※つづく・・・
-
12月16日
RT @tsuyo_shimane: 特定秘密保護法の背景を振り返る・・・今年最後のビデオレター さんから
-
12月16日
【再送】昨日収録した、今年最後のビデオレターです。是非ともご視聴下さい。・・・・・ … …
-
12月16日
※つづき・・・
「何か新しい事に挑戦しようと思えば、何かを手放さなければならないこともある」と割り切り、机に縛りつけられながらモガキます。
皆さんも良い一日をお過ごし下さい。
-
12月16日
※つづき・・・
さて、今日から19日まで、中期的な仕込みの為、デスクワークを余儀なくされます。年末の挨拶訪問、それが叶いません。体はひとつです。※因に夜は連夜宴会、、、で、す。※つづく・・・
-
12月16日
※つづき・・・
もしも、「ユルい顔」になってきたら、みなさんご叱責下さい。
※つづく・・・
-
12月16日
※つづき・・・
昨日のビデオレターの感想を各方面から頂戴しているのですが、「顔が変わった」というお声が複数寄せられました。比べていらっしゃる時期は様々だと思いますが、「心持ち」も変わりましたので、顔も変わったのだと思います。※つづく・・・
-
12月16日
いやーっ、あんまりにも目の前の事であたまが一杯、、、、忘れていました。
昨日は落選から1年経過、でした。
昨年の今日は、「悔しさに溢れる」というより、「瞳孔が開いた状態」で一日を過ごしていたような気がします。※つづく・・・
-
12月16日
昨日収録した、今年最後のビデオレターです。是非ともご視聴下さい。・・・・・ …
-
12月16日
“: 長尾たかしの「国会へ戻るまでに、これだけは言っておきたい」
よろしくお願いしますm(__)m”ありがとうございます。