-
8時間
RT @xxcalmo: ヒトラーにただ一人敬礼しなかった男の写真 The Man Who Didn’t Salute Hitler このナチ党の男性は、ユダヤ人女性との恋愛により2年間の強制労働収容所服役。相手の女性、イルマは絶滅収容所で亡くなってしまった。
-
5時間
中野。頭がい骨小顔矯正!何だがすごそうです。流行っているのでしょうか。
-
10時間
横山ゆかりちゃん行方不明事件は1996年に群馬県で起きた。周辺で起きた足利事件など5件は同一犯の可能性と国家公安委員長が答弁したのは11年。いまも群馬県警と栃木県警が連携し20人体制で捜査中。情報提供は11月末までに181件。しかし犯人検挙には当局も知っているタブー打破がいる。
-
13時間
ナチズムに抗して1933年から45年までに1万6500人がギロチンにかけられたといいます。ファシズムは反ファシズムとともに成立します。特定秘密保護法に続き企まれている共謀罪にいまから反対することです。日弁連の資料を紹介します。
-
14時間
猪瀬直樹さん辞任への動きは安倍首相ー石原慎太郎会談が影響した。石原氏は猪瀬さんが一水会の木村三浩さんを仲介人にしたことをあちこちで怒っていた。その経緯で首相と会談、さらに猪瀬さんに会って「晩節を汚すな」と引導を渡した。理屈の裏に憎しみが隠された猪瀬批判(文藝春秋)は見苦しい。
-
14時間
「死に体」猪瀬の後釜もゾンビ:FACTA online 「ゾンビ」と名前があがったのは、東国原英夫、舛添要一、安藤優子、丸川珠代、小池百合子、大田弘子、石原伸晃、池上彰の各氏。猪瀬さんの疑惑にこれで幕が引かれるなら、何とも不可解だ。
-
12月18日
芦沢一明さんの忘年会で戦争経験者の話を聞いた。「戦争だけはだめですよ」「特攻隊員の膝の上で遊ばせてもらいました」などなど。痛切体験による思いが形になりにくいのはなぜか。好戦的な週刊誌を出している出版社でも、社内は批判的。それでも出すのは売れるから。徹して抗しないことが問題なのだ。
-
12月18日
警察庁、警視庁から聞き取りを終え、渋谷の名曲喫茶「ライオン」でベートーヴェンをしばし聴きました。さらにイングマール・ベルイマンの「サラバンド」を見たのは、バッハと辺見庸さんの影響でしたた。救う神などありはしない。そんな感想です。渋谷区議の芦沢一明さんの後援会忘年会は盛況でした。
-
12月18日
RT @uzoe_muzoe: 【京都12.21カウンター情報】
在特会京都支部主催の街宣に抗議します。12月21日(土) 15時30分~17時00分四条河原町マルイ前です。多くの方の力が必要ですので皆様よろしくお願いいたします。
-
12月17日
菅家利和さんの冤罪は明らかになった。では誰が真犯人なのか。被害者の松田真実ちゃんと河川敷を歩いていた男が目撃されている。警察も事情聴取をしていた。だが菅家さん逮捕で男への捜査は終わった。清水潔『殺人犯はそこにいる』は、この男のDNA型鑑定で真犯人と完全一致したことを明らかにした。
-
12月17日
RT @honda_hiroshi: サミュエル・ジョンソン( 1709年 - 1784年)イギリスの文学者。
「腐敗した社会には、多くの法律がある。」
「政府は我々を幸せにすることはできないが、惨めな状態にすることはできる。」
「愛国心は卑怯者の最後の隠れ家。」
-
12月17日
「技術の進歩は不可逆だが、政治は可逆的なものだ。つまり政治には進歩がないということだ」辺見庸さんの新刊で紹介されている言葉だ。特定秘密保護法、共謀罪、ヘイトスピーチ(差別扇動)の横行などなど。ファシズムは反ファシズム勢力とともに成立した。勝るほどの抗する力がいるということだ。
-
12月17日
猪瀬氏「挑発答弁」に都議憤然「やってられない」 「百条委員会の設置を視野に議会運営員会を招集する」と宣言。都幹部にとっても予想外の展開だった。ある局長は「知事は辞めるしかなくなってきた。この問題で五輪関係が全部ストップ」と嘆いた。
-
12月17日
RT @kdxn: この頃はまだ元気だねえ。隔世の感あり。RT : 去年の安世鴻さんの「慰安婦」写真展in練馬の会場の向かいに押し寄せた在特会の連中。
-
12月14日
RT @MAIMAIMAI466: 今日の在特会の千葉街宣は、妄想の垂れ流しが尋常ではなかった。あまりにも酷い演説で、通りすがりの人が「アホか、お前ら。」と突っ込みを入れる場面も見受けられた。ヘイトスピーチはよくないという公共的な合意が築かれることによって、レイシストは追い詰められ、ますますカルト化しているようだ。
-
12月17日
目白の「ペレッテリア」に寄りました。オーダーメイドの鞄屋さんです。 これまでにいくつくかを作ってもらいました。こんど相談したのは手帳カバーです。革の色から形など、すべて相談するのですが、女性客に比べて男性客の方の指示が細かいそうです。
-
12月17日
映画「永遠の0」のコメントを週刊誌から求められました。戦争の不条理を特攻隊員の視点から描いたいい作品でした。「最後のシーンをツイッターなどで書かないで下さい」と注意されたような展開があります。戦争経験なき世代の戦意を昂揚させる時代に抗して抑制の根拠を育てなければなりません。
-
12月17日
RT @cryforpeace: 東京新聞『こちら特報部』(12/17)「都は差別をとめろ」底冷えする都庁前に「差別をとめろ」の声が響く。ヘイトスピーチ(差別扇動表現)に反対する人たちが毎週月曜日夜、都に対策を求める集会を開いている。
-
12月17日
RT @SANNGATUUSAGINO: 京都でヘイトスピーチは、許せない。カウンターに来てください。黙って立っているだけでもいい、プラカードをあげたら、もっといい。12月21日、15時30分から、四条河原町マルイ前を反レイシズムの声で埋めつくそう。
-
12月17日
TBSラジオで北朝鮮問題の放送を聞いている。武貞秀士さんの一知半解はひどい。スキー場の問題を指摘することと経済改革を問題にすることとはまったく次元が違う。金正恩第一書記に対する過大評価だ。「労働新聞」など北朝鮮情報を日常的にハングルで読んでいる平井久志さんの説明に説得力あり。