-
11月28日
アイソン彗星復活してる!
一旦、暗くなって明るくなったみたい。
こういったのはソースをたよるのが一番だ。
http://198.118.248.97/hotshots/index.html/
-
11月28日
見えなくなるのか?残念。
アイソン彗星は近日点前後に崩壊/蒸発、NASA が暗くなるようすのビデオを公開 - インターネットコム さんから
-
11月25日
アメリカも心配でしょう。
【社説】中国の防空識別圏設定は無謀な瀬戸際政策 - さんから
-
11月23日
故意ならば、政治資金規正法違反ですが、修正で済ますことになるでしょうね。マスコミ的には倫理上問題ではとの追求は可能ですが、故意に隠したとは、本部が記載している時点で有りませんから。また、会計責任者は議員でも無いですしね。
-
11月23日
これは、かなりの挑発だ。中国政府が軍への統制が効いているのか?極めて危険な行為。
時事ドットコム:尖閣上空に防空識別圏=東シナ海に設定、緊張必至-偵察機出動も、日本は抗議・中国 さんから
-
11月23日
成る程、我々個々の政治団体が、政党の下部団体という見方なんですね。実態は個々の政治家は政党人ですが、個々の政治団体は独立しています。後援会も党員でない方がほとんどです。そのため、政党とは別という感覚があり、政党支部でも無い限り無関係と言うのが実態です。
-
11月23日
そもそも、企業の会計と政治団体の会計を同一基準で論じることに、意味があるとは思えません。政治団体で連結の基準があるのは政党とその支部ぐらいですが、会計では、企業からの献金時に重要な役割を果たします。政治家個々の団体と政党は、世間のイメージ以上に独立した存在ですよ。
-
11月23日
シンプルに言えば、杜撰と言われるなら、その通りでございます。なんですが、不透明は言い過ぎだろうというのが、私の趣旨です。徳州会に猪瀬さんの記事と言うタイミングでのウチの記事。穿ち過ぎかもしれませんが流石ですね。
-
11月23日
なんか、私の主張とはズレがありますね。
-
11月23日
まあ、世間の見方としてそう見られるのまでは否定しません。でも、本当に一体として行動してれば、そもそも本体で記載して受けて側で書かないなんてヘマするわけありません。ただ、26団体は私も多いと思いますけどね。
-
11月23日
収入未記載を許せと言いたい訳ではありません。収入未済は政治団体です。議員個人でもありません。また、政党本部はきちんとしているから、受けて側の団体で未記載が生じています。ここの政治団体を非難するなら分かりますが、大阪維新の会本体への非難には当たらないと言う事です。
-
11月23日
更に言えば、大きな政党は、そこを見越して地方支部に一旦入れてから、地方議員に流すので、本部の経理を汚す事はありません。地方議員を多数抱えるミニ政党は内しか無いので、結果、こんな記事になります。因みに、国会議員は会計処理に経費を使うことは義務になってます。
-
11月23日
会計処理は案外ズボラな地方議員は、案外多いのです。政務調査費での会計士や税理士への会計支出は認めていない上に、簡易な会計であるとの事で、税務署も地方議員の会計経費は認定されません。事後修正で対応も可能となれば、結果は見えています。
-
11月23日
某政党にもいてたので、わかるけど、本部がきっちりしてて、このコメントは無いな。ちゃんとしすぎてて問題化したというのにね。
政治資金497万円収入未記載 大阪維新議員の26団体
-
11月15日
舞洲でオリンピックデイラン参加しました。ちゃっかり走っているところがNHKで映されたらしい。
-
11月1日
全く同感です。
アゴラ : 山本太郎氏当選に思う--噛みしめるべき格言「教育のない民主主義は無意味」
-
10月31日
山本太郎は政治家ではなく、活動家であることがはっきりした。
活動家が政治家になる事が如何に不毛な議論と騒動を巻き起こし、
時に、これまで築いて来た民主主義をも破壊する。
活動家の面目躍如といったところでしょう。
都民の皆様の猛省を求めるとともに、中選挙区制の弊害を確認出来た。
-
10月20日
マスコミにとって政治は永田町の政局でしかないと自ら白状するようなものですね。国政選挙も無いしね。たかが大阪市と府の改革なんでしょう。
橋下氏の取材「ぶら下がり」から「代表撮影」に、TV各社…薄れる注目度 - MSN産経ニュース
-
10月20日
ほんと残念。来年は参加出来る様身体を絞るぞ。ってつぶやいて。自分にプレッシャーかけます。
-
10月11日
表題以上に記事の方に先がなかった。
先のない大阪維新の会の行方:|NetIB-NEWS|ネットアイビーニュース