-
11年7月9日
残念ながら、本日は湘南が勝たせて頂きます。湘南もここのところ連敗続きですが、今日はやってくれる筈です。逢沢さんごめんなさい。
-
11年7月9日
RT @ichiroaisawa: ファジアーノ岡山、カンコースタジアム始まりました。今日は湘南。先週の愛媛に続いて連勝といきたい。パワーを送ろう。
-
11年7月9日
明日の午前2時にお会いできると期待していました。又、必ずチャンスがあるはすです。体だけは大切にして下さい。
-
11年6月24日
松尾さんに比べれば恥ずかしい限りです。朝掃除させて頂く事で沢山の恩恵に預かっています。松尾さんの様な素晴らしい市長がすぐ近くにおられる事に感謝!
-
11年6月24日
今朝は失礼しました。サツマ屋さんの何にでもチャレンジする姿勢に敬服します。意欲のあるお店が増えれば、自然と藤沢の発展に繋がります。
-
11年6月24日
朝早くからご苦労さまでした。松尾さんの真摯な姿勢に自然と交流の輪が広がって行く様です。
-
11年6月24日
今朝は失礼しました。仕事が朝早くからあり、伺えませんでした。ご苦労さまでした。
-
11年6月24日
今朝は伺えませんでしたが、如何でしたか?
-
11年6月12日
参考まで http://bit.ly/jZJVLC
-
11年6月12日
(cont) http://tl.gd/b2dmnv
-
11年6月12日
(cont) http://tl.gd/b2brlo
-
11年6月12日
若い感覚も日本の政治にも生かす時代かなと感じています。息子達の時代が来ています。確実にRT : 総選挙は総選挙でもAKB48の総選挙とは? さっぱりわからない。
-
11年6月9日
お褒めの言葉。ありがとうございます。松野さんの応援のお蔭です。Fujisawaのブランド作りの為によろしくお願いします。
-
11年6月6日
私も民間企業で働いていましたから民間企業の大変さは身にしみて分かっているつもりです。議員、市長になって何故もっとスピード感を持って仕事ができないのかと常に感じています。職員、議会にお叱りを頂いても、緊急を要す事はすぐやらせて頂きます。
-
11年6月6日
明日、正式に発表される予定ですが、市内全ての小中学校のグラウンドで放射線量測定を行いました。全ての学校の数値が安全だったとの報告にホットしています。グラウンドの土とプールの水の測定結果を県から明日頂きます。
-
11年6月1日
7月でも8月でも完成次第配布したいと思います。但し、予算も掛ります。予算に関しては議会の了解を頂かなければなりません。議会も反対はしないと思いますが、12万部の印刷、配布にかなりの予算が掛る事が予測されます。作業、手続きを考えると9月頃になるのではと思います。
-
11年5月31日
津波対策の一環として藤沢市独自のハザードマップを作成しました。先ず避難できる場所を知って頂くことが第一と考えて作成。県が作成するマップを待っているとかなりの時間が掛かる事が予想され、9月には12万部を配布予定。
-
11年5月26日
今日、東京有明のパナソニックセンターにて大坪パナソニック社長や岩佐
三井不動産社長等と松下工場跡地にできるサステナブルシティーの記者発表を行いました。世界初と言われる環境都市が藤沢に出来、新たなエネルギー施策の一石を投じることが出来ればと願っています。
-
11年5月25日
6月17日、黒岩祐治知事が藤沢市民会館に来て話します。今回の震災でエネルギーのあり方が問われています。太陽光等を生かした新たなエネルギー施策が発表されます。又、新たな防災対策計画を話しあいます。18時から第二展示ホールです。
-
11年5月24日
放射能の測定は、市で採取した水や土を県や国の機関に持ち込んで行っています。これは市で持っている測定機械では信頼して頂ける程のデーターが出せません。他の基礎自治体も同じです。プールの水や学校のグランドの土も県国の機関に持ち込んで調べてもらい、発表致します。